社会労務情報
定額残業代制

Q.給料計算の簡素化ため、定額残業代制を導入したいのですが、注意すべき点はありますか? 小売業を営んでいます。従業員は6名で、給料計算は事業主である私が行っています。賃金は完全月給制で、欠勤しても賃金の控除はありません。 […]

続きを読む
社会労務情報
最低賃金の改訂(千葉県)

千葉県の最低賃金は798円(時給)になります。 (平成26年10月1日発効日) 平成26年10月1日から、千葉県の最低賃金は時給798円に改訂されます。昨年に引き続き、現行777円から、21円のアップとなりました。最低賃 […]

続きを読む
社会労務情報
労働安全法の一部改正

メンタルヘルスの不調と自殺との関わり 警察庁によれば、平成25年におけるわが国の自殺者数は2万7,195人で、4年連続減少しました。しかし、平成10年から23年まで3万人を超える高水準が続くとともに、自殺者「数」(「率」 […]

続きを読む
社会労務情報
厚生年金保険料率の変更

平成26年9月(10月納付分)から厚生年金保険料率が上がります。 厚生年金保険料率は、被用者年金制度の一元化等を図るための厚年金保険等の一部を改正する法律(平成24年8月10日成立)により、料率を毎年0.354%ずつ引き […]

続きを読む
社会労務情報
一般健康診断をめぐる問題

Q.健康診断を受診していなかった労働者が病気になりました。使用者が責任を問われることはありますか? 当社は、従業員に対し、年に複数日を指定して会社指定の病院で健康診断を受診することを義務づけています。ところが、ある社員は […]

続きを読む
社会労務情報
熱中症

熱中症と日射病は違うの? 歳がバレますが、私が子どもの頃、熱中症という言葉は聞いたことがありません。当時は、「日射病」。実は、医学上、日射病という病名はないそうです。 真夏の暑熱等による体温の上昇、大量の発汗に伴う脱水症 […]

続きを読む
社会労務情報
賃金支払いの原則(2)

Q.賃金の支払日が銀行の休業日にあたり支払が遅れますが、問題はありますか? 当社の賃金は、15日締めの当月末日払とし、社員の希望する銀行等の口座に振り込んでいます。支払日については、「賃金の支払日が金融機関の休日にあたる […]

続きを読む
社会労務情報
賃金支払いの原則

Q.社員から賃金を現金で支払ってほしいという申出がありましたが、断ることはできますか? 当社は、卸売業を営んでいます。社員は20名で、毎月の賃金は社員が指定した銀行等の口座への振込払です。 先日、社員のうち1名から、給料 […]

続きを読む
社会労務情報
労使協定の締結者

Q.労働組合はあるが、組合員が過半数にいたらないときに労使協定は結べますか? A.使用者は、当該労働組合と労使協定を結ぶことはできません。 組合のある事業場は少ないので深入りしませんが、労働協約を結ぶことは可能です。労使 […]

続きを読む
社会労務情報
労使協定の法的効力とは?

労使協定の法的効力とは? 先ずは、労使協定制度の趣旨は何であるかを確認しましょう。 (1)私人間の契約関係には、本来、当事者の自由な意思と双方の合意に基づいて決定する「契約自由の原則」が適用される。 (2)しかし、この原 […]

続きを読む